みんなのSDGs目標16「平和と公正をすべての人に」
どうもコージコーダイ(@kodai_chi_koji)です。
この記事はSDGsの各目標について個人が理解を深め、
行動につなげることができるように書いているシリーズです。
SDGsって何?って人はコチラの記事を参照ください。
>>>【子どもにも分かる】SDGs(MDGs)と国連について簡潔にストーリーで解説するよ。
さて、ここでは目標16「平和と公正をすべての人に」について取り上げます。
- ターゲット(下位目標)を全て挙げ
- さらに目標について簡単に説明をし
- 身近な取り組みを紹介しつつ
- 具体的に個人が何をできるのか(実際に私がしていること)
を知ってもらうことで
SDGsは誰かのための目標ではなく
あなたのための目標だと気づいてもらうことが目的です。
また、実際にSDGs達成に向けた活動や発信をしている人たちを紹介します。
目次
目標16「平和と公正をすべての人に」
目標16「平和と公正をすべての人に」には次のようなターゲットが設定されています。
ここでは、丁寧に読み深めるというより
何を目指しているのかを把握するために目を通す程度で大丈夫です。
※あまり細かく見すぎると、逆に自分に関係ないのではないか?と思ってしまう可能性があるからです。
目標16「平和と公正をすべての人に」のターゲット
16.1
あらゆる場所において、すべての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる。16.2
子どもに対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する。16.3
国家及び国際的なレベルでの法の支配を促進し、すべての人々に司法への平等なアクセスを提供する。16.4
2030年までに、違法な資金及び武器の取引を大幅に減少させ、奪われた財産の回復及び返還を強化し、あらゆる形態の組織犯罪を根絶する。16.5
あらゆる形態の汚職や贈賄を大幅に減少させる。16.6
あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性の高い公共機関を発展させる。16.7
あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する。16.8
グローバル・ガバナンス機関への開発途上国の参加を拡大・強化する。16.9
2030年までに、すべての人々に出生登録を含む法的な身分証明を提供する。16.10
国内法規及び国際協定に従い、情報への公共アクセスを確保し、基本的自由を保障する。16.a
特に開発途上国において、暴力の防止とテロリズム・犯罪の撲滅に関するあらゆるレベルでの能力構築のため、国際協力などを通じて関連国家機関を強化する。16.b
持続可能な開発のための非差別的な法規及び政策を推進し、実施する。
目標16「平和と公正をすべての人に」とは何か?(コージ解説)
さて、この目標は何を目指しているのでしょう?
ここでは、コージの目線で解説します。
一般的によく知られている各目標は簡略化されたものなんです。
例えば、
今回の目標16「平和と公正をすべての人に」の全文は以下の通りです。
Goal 16
Promote peaceful and inclusive societies for sustainable development, provide access to justice for all and bulid effective, accountable and inclusive institutions at all levels目標 16
持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する
この目標もなかなか理解しにくいものの一つです。
というのも、アイコンとキャッチコピーだけを見ると「なるほど、平和ね!大事大事!」ってなって終わってしまいがちだからです。
平和で公正な社会のために何が必要か。
それは、ターゲットや目標の長い文を読めば見えてきます。
それは「透明性」です。
透明性の高い社会は公正であるし、平和を維持しやすいんです。
さて、日本はどうでしょう?
政府の考えていることや動きなど、透明度は高いでしょうか?
問いかけられた時、ギョッとしませんでしたか?
グッと身近に感じられませんか?
人ごとじゃないですよね?
自分の生活を見つめ直し、行動を変えることが世界の課題を解決することにつながります。
目標16「平和と公正をすべての人に」のために、今すぐできる行動があります
目標を達成できるかできないか、それはあなたが行動するかしないかにかかっています。
あなたができそうな取り組みを考えるために、まずは目標16「平和と公正をすべての人に」につながる具体的な取り組みを知りイメージを掴みましょう。
身近な取り組み例と、私自身が実践していることを紹介します。
身近にある取り組み/目標に関わる活動をしている人や組織
例えばジャーナリストです。
私たちが直接政治家の話や世界の動向について知ることはなかなかできません。
だから、世界中どこに行ってもメディアがそれを報じています。
メディアに情報を提供しているのがジャーナリストたちの仕事です。
しかし、どれだけ高い倫理観を持っていたとしても、メディアが中立なわけではありません。
だからこそ、その情報をの受け手である私たちがどう解釈し、理解するかが大切なのです。
また、知っても行動しなければ意味がありません。
知り得た情報からどんな行動をするか、それこそが目標16の達成には必要不可欠です。
私(コージ)が実際に取り組んでいること
ここでは、実際にコージがやっていることや、個人レベルでできるであろう行動のヒントを書いています。
ぜひ、参考にしながらあなた自身の行動につなげてください。
- 情報収集に努める
- 目標16「平和と公正をすべての人に」につながりそうな情報をキャッチしたら積極的に拡散する
- 講演などの際、受講者のリテラシー能力を高めるための工夫をする
- ミクロネシア連邦で知った第二次世界大戦の記憶を次代につなぐ
- 大衆に流されない
- 常にクールに社会との距離を置く
今後も、新しい自分の取り組みを増やすたびにこちらに追記していくつもりです。
目標16「平和と公正をすべての人に」の達成にコミットするTwitter民たちの宣言
Twitterで企画した
- 自分がコミットするSDGs目標を選ぶ
- 達成のために自分が実際に変えてみる習慣を宣言
に参加してくれたアカウントと宣言を紹介します。
[#みんなのSDGs 宣言]
目標16「平和と公正をすべての人に」を達成する為に☑日本において認知度の低い紛争や、世界で行われている︎不公正な取引(例:タックスヘイブン)の現状を報道し、国民の意識を世界の平和と公正に向ける
を習慣にします!https://t.co/MgsAOV3TqL
— Global News View (@GNV_tweets) 2018年12月26日
最後に
SDGsを絵に描いた餅にするかどうか、それはこれを読んでいるあなたの行動にかかっています。
これまでにSDGsを意識して生活を変化させていく中で私が気づいたこと。
それは、
- フツーに生きている。
- 考えずに与えられた生活をしている。
このことが、世界をダメな方向に動かしている、課題を量産しているという不都合な真実です。
無理に、「特別にいいこと」をしようとしないでください。
続きません。そして、そんなに効果がありません。
それよりも、フツーにしてるけど「よくないこと」を減らしていきませんか?
特別な努力が必要じゃない、
当たり前に暮らしていることが世の中を良くしていく。
そんな社会を作るのは、国や組織の力ではなく
実は私たち一人一人の力だと信じています。
全ての目標について書いていますので、
ぜひ読んでみてくださいね
目標16「平和と公正をすべての人に」
その他、SDGs関係の記事のまとめはコチラ
>>>【まとめ】包括的なSDGs17目標を包括的に徹底解説!