【3ヶ月目】YouTubeに毎日投稿を続けた結果。収益やチャンネル登録者数を公開!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
上の名前がコージ、下の名前がコーダイです。 兵庫県生まれ、福岡市在住。2児の父。 人の意識を変え、国際協力の必要のない持続可能な社会にすることが目標です。
詳しいプロフィールはこちら

どうもコージコーダイ(@kodai_chi_koji)です。

SDGsマンとしてYouTubeに動画投稿を始めて3ヶ月。

コツコツコツコツと毎朝5時に投稿を続けています。

どうしてYouTubeなんかしてんの?って人はこちらを読んで下さい
>>>SDGs達成、社会課題解決のためにYouTubeはじめました。

動画投稿を続けながら、今から始めようと思う人にもしかしたら役に立つ情報なんじゃないかな?
と思ってこのシリーズを書くことにしました。

今後も月に一回は自分自身のふり返りのために気づきをまとめて記事にしていくと共に、YouTubeチャンネルを運営していく上で知っておいた方がいいことについて記事で残していきます。

ぜひ!!!!
あなたもYouTube仲間になりませんか?!

 

まずは動画をどうぞ。
(低評価とチャンネル登録をどう考えればいいか話してます)

目次

スポンサーリンク

収益は?

 

YouTubeとしての収益はゼロ円です。

ほとんどの方はご存知かと思いますが、YouTubeを収益化するためには

YouTubeの収益化基準

チャンネル登録者数→1000人

再生時間→4000時間

このラインを超える必要があります。

ちなみに、私の今(2019年7月2日時点)の状況はこんな感じです。

今の状況

チャンネル登録者数→885人

再生時間→4000時間以上(クリア!)

チャンネル登録者数については次の項目で話します。

 

チャンネル登録者数は?

 

上で既に書きましたが、3ヶ月経過時点の登録者数は885人です。

ざっとこれまでの経緯はこんな感じです。

2019/04/02 動画投稿開始
2019/04/30 チャンネル登録100人達成
2019/05/09 チャンネル登録200人達成
2019/05/11 チャンネル登録300人達成
2019/05/16 チャンネル登録400人達成
2019/05/19 チャンネル登録500人達成
2019/05/27 チャンネル登録600人達成
2019/06/04 チャンネル登録700人達成
2019/06/20 チャンネル登録800人達成

2ヶ月目は1ヶ月で500人以上伸びたんですが、
3ヶ月目は失速して200人程度ちょっとでした。

 

チャンネル登録者数を伸ばした基本戦略

 

毎回言っていますが、とにかく私みたいにフツーの人が、チャンネル登録者数を伸ばすのは簡単じゃないです。

おそらく、この記事を読みに来てくれている人は駆け出しのYouTuberさんが多いと思うので、思うように伸びないチャンネル登録者数に頭を抱えているんじゃないでしょうか?

安心してください、私も同じです。だから、ここでは私がチャンネル登録を伸ばすために戦略を立てて実践したこととその振り返りをします。

最初にいうと、今回の戦略はちょっと失敗したと言えそうです。

今回やってみたのは、

  • 特定のテーマ(教育)に絞って雑多な話題を取り上げて発信した
  • コメントを活用して話題にしてほしいことを募集した
  • TwitterのDMを開放して視聴者からの相談を受けるようにした

とにかく、視聴者をどうやったら巻き込んでいけるだろうか?

という視点で運営していきました。

ぜひ参考にしてみてください。

教育に特化したネタ

コメントによるリクエストからの動画の例

DMで寄せられた相談からの動画の例

作戦の失敗と成功

まず、教育に絞ったのは失敗だったかなと感じました。

というのも、教育ネタはだれが見てもそれなりに関心を持ってもらいやすく、なおかつ私の専門性とも合っているため良さげだと思って始めたんですが、よく考えたら唐突に教育について話されても視聴者のニーズと適合するわけがありませんよね。

少なくとも、教育ネタを取り扱うとしても「時事性」というのは意識すべきだったと思いました。
また、自分の専門分野だからということもあり、ちょっとマニアックな話に走ってしまったのもよくなかったですね。

ただ、自分の専門性について視聴者にある程度理解知ってもらうという意味はあったかなと思います。

一方で視聴者から質問や相談を寄せてもらってそれに回答するタイプの動画については良かったかなと思います。

もちろん、配信ジャンルにもよると思いますが、視聴者の声をそのまま生かしたチャンネルづくりをすることで、既存の視聴者とのエンゲージメントを高めることに成功しました。

また、実際の悩みに答えるカタチで進行していったのでいわゆる「想像」や「妄想」でありそうでない話についてひたすら語る痛い動画にならずにすみました。

質問や相談に回答する動画を作成するにあたって、既存視聴者との内輪の盛り上がりにならないようにだけ配慮しました。
具体的には個別の相談をベースに回答動画を作ったもののあくまで「一般的な話」にしてから話すようにしました。

 

1ヶ月毎日投稿しながら得た学び

 

ここでは、収益、チャンネル登録者数以外で実体験から気づいたことについてまとめていきます。

 

チャンネル登録をしてくれる視聴者とは誰か?

視聴者さんの声がきっかけで、チャンネル登録とは何か、どんな人がチャンネル登録をしてくれているのかについて気づくことができました。

このことについては、この記事の冒頭で紹介した動画が詳しいです。ぜひ一度ご視聴ください。

また、動画中でも語っていますが、「低評価」について一喜一憂することがなくなりました。

 

チャンネル登録をお願いするだけでは不十分

 

先月立てた戦略は機能したか?

 

3ヶ月目は2ヶ月目を踏襲しつつも、次の3つを大きなテーマに取り組んできました。

  • さらなる効率化
  • ストック動画を増やす
  • Bロールの練習

それぞれについて、1ヶ月やってみてどうなったかまとめます。

効率化と動画ストック

この2つについてはある程度達成できたと思います。

というのも、7月の頭に長期休暇をとったため、予約投稿動画を6本ほどストックする必要がありました。
効率化に努めた結果、目的の本数、動画のストックに成功しました。

要因としては編集ソフトを使い慣れてきたこともありますが、それ以上にネタを考える時間と動画を作成する時間を明確に区別したからだと思っています。
これまでは1本の動画の内容を考えて、それができたら動画撮影、編集という流れでしたが、今月からは複数の動画の内容を先に考えて、一気に撮影と編集という流れにしました。

流れを変えるだけで体感では2本の動画を1本の動画をつくる時間と変わらないぐらいの速度で作れるようになりました。

Bロールの練習について

 

Bロールで使う動画のストックがあまりなく、現在フリーでつかえる動画を集めている状態です。

しばらくは写真を挟むBロールの練習をしていきます。

 

次の1ヶ月に向けての戦略

 

4ヶ月目に突入しました。
さすがにこの4ヶ月目でチャンネル登録者数が1000人を超えたいです。

そのために今月はまだ未定ですが、広告の運用についても導入するか検討しようと思います。
また、サブチャンネルの開設準備も進めようとおもっています。

泥臭くYouTube攻略のリアルをみることもできますので、
ぜひチャンネル登録の上、応援をよろしくお願いします!(切実)

>>>チャンネル登録はコチラ

 

6月の動画ピックアップ

 

6月に投稿した動画の中からいくつかピックアップ!

もしよかったら見てみてください!

 

6月15日(マジで見てほしい、昔教員やったときにおこした軌跡の物語)

6月27日(仮面の理由)

6月28日(SDGsを語らなくなった理由)

7月1日(ニセモノYouTuber養成講座について)

 

他にもたくさんあるので、ぜひチャンネルを覗いていってください!

毎朝5時に投稿してます!

>>>SDGsマンのチャンネルをチェックする

SNS攻略、運営関係のまとめページを作りました。
【まとめ】SNS(YouTube,Twitter,Instagram)攻略&活用方法【随時更新】

この記事を書いている人 - WRITER -
上の名前がコージ、下の名前がコーダイです。 兵庫県生まれ、福岡市在住。2児の父。 人の意識を変え、国際協力の必要のない持続可能な社会にすることが目標です。
詳しいプロフィールはこちら










Copyright© 糀広大の個人ブログ , 2025 All Rights Reserved.