確定申告のやり方で悩んでるなら、まずは領収書整理会へ

どうもコージコーダイ(@kodai_chi_koji)です。
個人事業主として仕事をすると、年末になるとソワソワします。
そう、確定申告の足音が聞こえてくるんですよね。
ということで、初心に戻ってうばとしこさんの確定申告セミナーを受講しました。
うばさんはブログもされてますよ↓
うばとしこさんのブログを見る
(税金や経理について丁寧に書かれています)
セミナーから学んだことを一つだけ!
今回は、うばとしこさんのセミナーから学んだこと。
初心者が特に悩むポイントになるであろうことネタバレしすぎない程度に一個だけ!
おそらく、全ての個人事業主さんが入り口でつまづくこと。
自分は青色申告できるのか問題!
「自分の使っているお金は事業所得なのか、雑所得なのか?」
コレだと思います。私もめっちゃ迷いました。
もうちょい噛み砕くと、
「私って青色申告できるの?!」
っていう問題です。
事業所得じゃないと、青色申告できないんですよね。
マインド(気持ち)が全て!というマインド!
そして、この問題へのうばさんの回答
マインドの問題です“うばさん”
つまり、本人がコレは事業としてやってるんだという気持ちがあれば、
例えばブログからの収入とかで、
微々たる額しかないなどの場合も青色申告ができるし、
その恩恵も授かれる。
ということなんです。
なーんや、そんなこと!
って思った人。胸を張ってコレまで確定申告できてましたか?
どっかで、「コレでいいんやろか・・・」って思ってませんでした?
専門家の意見やから意味があるんです!
ここで大事なのはうばさんが税理士をされているということ。
専門家の言葉だから、初歩的なことでもほっと胸をなでおろすことができるんですよ。
都内近郊でフリーランスをされている方。
まずは、うばさんが主催している領収書整理会に足を運ばれるのはいかがでしょうか?
めっちゃ良心的な価格で、税金関係の不安感から解放されますよ!